63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

村山市議会 2020-12-04 12月04日-04号

ここも納得できるものではありませんでしたけれども、今、局長のほうから農業経営収入というお話ありましたので、農業経営収入についても一つお話しいたしますと、これもご存じかと思いますけれども、農家経済関係所得額を勘定するときに、所得額勘定するのは当然税務担当者もたくさんいらっしゃると思うんで分かると思いますけれども、農業収入とそれ以外の収入じゃ、課税の徴税率とか変わってきますんで、ここもしっかりと国で

村山市議会 2020-09-04 09月04日-04号

局長は、私とのいろいろやり取りしている中で、農業に従事しない広範な者というのは、農業収入にかかわらず第1種兼業農家未満の方が該当するとご回答いたしました。それ、ここにあるんですけれども、その回答書。つまり第2種兼業農家自給的農家、土地持ち非農家のことだと、これ認識しているんですけれども、こちらも村山市見解と合っていますかね、よろしくお願いいたします。 ○議長 軽部農業委員会事務局長

鶴岡市議会 2020-06-12 06月12日-03号

収入保険制度は、農業共済組合取扱窓口となり、農業収入減収分の最大9割が補填される制度ですが、この制度は、農産物の販売収入に着目している点や、品目を限定せずに経営全体を対象に補填を受けられる点などが特徴となっております。 なお、令和2年からは補填割合を減らすことにより、掛金が低く抑えられるタイプも新設されているところであります。 

庄内町議会 2018-12-13 12月13日-02号

◆4番(阿部利勝議員) やはり保険というのは、水稲共済の場合は特殊で、強制という形でずっと行ってきたわけには、やはり当然予測もしない不作の中で農業収入特に近年、米回帰みたいな大規模化になっていけばいくほど、反収減による減収幅が大きくなって、生活状況の中で大きな変動に関して、やはり大変な部分があります。

酒田市議会 2018-12-11 12月11日-02号

それがこの地域の真の農業収入向上につながると考えます。 丸山市長においては、引き続き懸案事項の解決、実現のため、かじ取り役を務めたいという思いが報道されておりますが、私どもも本市のみならず庄内地域自治体のリーダーとして引き続き農業振興産業振興、ひいては地域振興にさらなるリーダーシップを発揮すべきと考えますが、そのお考えと思いを伺い、1回目の質問といたします。 

庄内町議会 2018-06-07 06月07日-03号

町として、今後の農業収入を上げるにはどうあるべきか。考え方についてお伺いいたします。 また、昨日もハウス利用のことについて、同僚議員からありましたが、ハウス利用を図るため、積極的な取り組みについてもお伺いいたします。 以上で、1回目の質問といたします。 ◎町長 それでは、工藤範子議員の方にお答えをいたしたいと思います。 

酒田市議会 2018-03-19 03月19日-06号

確かに7ページにある農業収入、農業産出額推移という点からすると、平成26年、平成27年と米だとか野菜だとか果実だとか、花卉は若干下がっているのかな、そして農業産出額平成26年、平成27年と上がって、これ平成27年度しかないので、平成28年度の比較ないのでわからないのですけれども確かに上がっていますし、農業収入推移という点でも平成26年、平成27年、平成28年と上がっております。

鶴岡市議会 2018-02-28 02月28日-01号

平成30年度には米の政策見直しが実施され、米の直接支払い交付金10アール当たり7,500円が廃止となるために、本市全体で約6億5,000万円の農業収入減が見込まれております。農業経営安定化のため、米と園芸作物複合経営を一層進める必要がありまして、こうした取り組みを通じて当面の目標である農業産出額300億円の達成を目指してまいりたいと考えております。

村山市議会 2017-06-01 06月01日-02号

またさらに、品目にとらわれず、自然災害ですとか価格低下、暴落などで農業収入1戸当たり農業収入全般ですけれども、こういった減少補填する新たな制度としまして、収入保険制度、こういった制度も実施に向けて今準備が進められているところでございます。 以上です。 ○議長 3番 石澤議員。 ◆(石澤祐一議員) ありがとうございます。 

酒田市議会 2017-03-22 03月22日-06号

本市農業収入は、米の相対取引価格が大きく落ち込んだ平成26年度に下落し、153億円となりましたが、翌年には米価格が前年比60kg当たり1,500円ほど回復したため、平成27年度では168億円と15億円増加し、平成28年度も米価格を見ますと、前年比60kg当たり1,400円ほど回復しておりますので、さらに増加し、180億円を超えるだろうと予測されます。